実践コース(受講生レポ)

応援される起業家育成大学 実践コース第7講座。

4月にリニューアルした応援大学の一期生が修了となるこの日、

二期生と共に、昨年一年の振り返りから授業は始まりました。

学びを実践する中で、皆がそれぞれの変化を体験しており、

それは仕事の変化や成果といったところにとどまりませんでした。

プライベートでも大切な人との関係に変化があった、など嬉しい報告も相次ぎました。

皆がなぜ変化をもたらせたのか?

それはまず自身の現状を知り自分に足りないものは何か?

その課題を見据え、次のステージに進むための行動を起こしてきたから。

その過程で、自身のあり方も変化していったからです。

変化することは、時に恐れを伴いますが

仲間の姿に刺激を受けたり、互いに応援し合うことで乗り越えてきました。

チャレンジを重ねた皆の表情はイキイキと輝き、

更なるステージアップを目指し、これからも仲間と共に前進していこうとする

絆と強さを感じました。

 

 

 

この日の学びは、

「お金」と「時間」について。

特に「お金」に関しては、強いブロックを持っている人も多く

仕事への影響を与えてしまっている方も少なくありません。

自分が「お金」に対して、どんな価値観や信念をもっているのか、

また思い込みを持っているのか、

ここでも、まず現状を知ることから始め、

お金を最高のパートナーとするため、お金の捉え方、付き合い方について学びました。

 

そして、「時間」

お金と上手に付き合っている人は、時間との付き合い方も上手。

大切な「命の時間」を使って、

自分は何をしたいのか、大切な目的を叶えるための管理術についても学びました。

どちらも、ただ知識を学ぶだけではなく

自身の問題に置き換えて考えていくので、

感情が動く体感型の学び、、

 

だからこそ、皆がすぐに実践につなげていけるんです。