沢山の起業家さんがいる中、
私のプロフィールをご覧いただき

ありがとうございます。

赤裸々に私のプロフィールを

書かせていただきます。

ぜひお付き合いください。

私が5歳の時に

父は、突然亡くなりました。

(脳梗塞、父は38歳でした)

「あの時、声かけてたら」


大きなイビキが怖くて、

起こせなかったんです。

お母さんが、ベットで寝ている父を

起こしてきてーと言った時には冷たかったんです

あのイビキの時に私が起こしておけば…

と今でも悔やまれます。

だから、

思った事を声に出す!

事に私はしているのです。

父が死んだあと、

母が女1つで父の会社を引き継ぎ、
突然の死で次の日から残された

従業員と家族のため

我武者羅に働く母の背中をみて育ってきました。

親戚や近所の人を含め、

一度も泣き言を言わず、

我慢もしながらも

「自分を生きる」姿を見せてくれました。

そんな母を見ていたので

私も迷惑かけまいと、

奨学金制度と

バイトを3個掛け持ちしながら、

大学まで通うこともできました。

その頃から

「早くお母さんを

楽にしてあげたい!」

思うようになっていました。

起業3年目で、母が一度は行ってみたい!

とつぶやいていた、マチュピチュへ連れて行く夢を叶えることができました。

母は朝から晩まで掛け持ちで働きながら、

50歳の頃に猛勉強をし調理師免許を取得。

新たな事に挑戦し続け、

働くと楽しいよ!と笑いながら過ごす母。


何に対しても妥協しない姿。

かっこよくとても尊敬できました。

だから、私たち兄弟全員が

働く事が好きになったのだと思うんです。

忙しくっても仲間や家族の事が好き!
夜ご飯が22時を超えるなんて当たり前だったし、小学校の頃からご飯が作れるようになったのも

そのおかげ。

お父さんが居なくても家族3人で、

そして周りの方の協力を得ながら

生きてきたおかげで、

コミュニケーション能力やちょっと

図々しいところもありながら、

人とのご縁を大事に、

愛を持って育むことを多くの

大人から教わりました。

私には、お父さんがいっぱいできました!

友達のお父さんや、高校の恩師、なんかも

娘のように叱ったり育ててくれましました。

そして、驚いたことがあって🤭

働くようになってから、

父の友達と3人出会ったのです。

営業マンとして

地域のお店や企業にまわっていたのですが

名刺を渡すと・・・

「向井 文雄(ふみお)

   の娘か?」と聞かれたんです。

その時はそれはそれは、

その瞬間で涙が溢れました。


それぞれ3人とも、

母も聞いたことのない、

父の話。

を聞かせてくれたのです。

とても嬉しく今でも忘れられません。

そして、3人が共通していたのが、
「お前の、お父さんには世話になったんや!」
とたくさんの紹介をくれたのです。

なんと、何十年も経っても

父のことを覚えてくれて
それを娘の私に父がしてくれたことを

お礼したいって。

本当に、

父の偉大さを知り、

その仲間の方々のあり方にふれ
私は、こんな風な大人になりたい。

そして会社にしても

こんな社長たちみたいに
感謝を忘れずに生きたいな・・・

と思いました。

父がどれほど素敵だったか。
父の人に対する振る舞いや

あり方がそうさせてくれたのだと思ったのです。

だからこそ、

父と母からもらった愛と考え方、あり方を

「ご縁を愛を持って育み、

   感動を次世代に届け恩贈りをする」

と心に決め今のシゴトを通じ

みんなにその想いで関わっています。

父が残してくれた

メッセージだったのだから。

何年経っても、いなくなっても、

誰かの心に一生のこる

「感動」を生み出すことの大切さ。

を私は知ることができたから。

●現在の活動

「シゴトと遊ぶ」をモットーに、
一生語り続けられる「感動」を創る

人財を育成する専門家として活躍中。

(感動を創りシゴトと遊べる起業家を創出。

    2年で約80名以上!)

リーダー研修・法人顧問・起業家育成など

枠に捉われず、地域と人、モノとコトを繋ぐ

企画運営から、面白い発想で周囲を巻き込み、
共に生み出し創り出す、

人財共育プロデュースを行っている。

述べ1,300名以上の目標達成の支援を経験。


中でも、1店舗6店舗に事業拡大したお店や売り上げが10倍以上になった人も少なくない。

前職の時に1000人来場イベントの企画運営も経験し現在では30〜100名規模のイベントを

毎年2−3回は開催。

2018年西日本大豪雨災害時、

即イベントをしたく何か力になりたい!と

仲間に声をかけ3日で、

チャリティーを企画し開催。

述べ300名以上(支援金75万円)を集めた。

「もっと素直に、もっと自由に。」
ずっともっとファンであろう!!

サービスや商品を売る前に、

自分を信じぬく力を備え、

自分自身のファンであり続けるコト。

大切な人の大切なことと人を大切にする。

恩を返すのではなく、

恩を次の人へ繋いでいく「恩贈り」を実践中。

どんなシゴトでも面白く

「感動」を創ろうと考える。

マーケティング・セールスは

もちろんのこと、自分自身が商品であること、

ご縁という素晴らしい資産と、

あなたという価値を「最大化」させるため、

自己表現力・自由な発想力・

行動力を体感し体得する環境を用意している。

大阪のオカン!のような存在。
親近感と人懐っこさ、

大きな愛で多くの人の心を満たしている。

仲間と共に愛を持ってご縁を育み、
共に創り(共創)・共に育み(共育)

・共に生きる(共生)の考えの元
応援される人材育成、リーダー育成・企業研修にも力を注いでいる。

●仕事の経歴
泉州広告株式会社
マーケティング営業13年間従事。
年間9600万円を販売するトップ営業マンとなる。

全国1位の四冠を達成し、

商売名人賞は26回受賞。
女性最年少 課長に就任
最高売上 1年間 9600万円
1,000件以上のクライアントさんの商売繁盛に携わる

2014年退職後、
サイトにてshopをオープンし

1年で1年待ち状態となった、
「デニムリメイク専門店 dozika」を運営。
2016年 人脈道 主宰
2017年 人脈道から応援大学に名前を変更
2018年1月応援される起業家育成大学
4月法人化・株式会社設立・和歌山開講
8月に上場会社の企業研修などイベントプロデュース開始

2019年 1月企業顧問コンサル
3月法人プロデュース企画運営
4月リニューアル

●ライフスタイル
大阪から愛媛まで約297kmを完走
ホノルルマラソン2回完走・万里の長城マラソン

グランドホッケーにて国体準優勝・

インターハイ出場経験あり

教員免許習得
NSC40期卒業

●MY USP
一生のうち約9万時間を仕事に

費やすといわれている。そんな貴重な時間を
もっと自分らしく、楽しく!おもしろく!

「仕事と遊ぶ」

ビジネスライフを過ごす。
仕事が趣味で何が悪い。笑

●プライベート
30歳で離婚(バツイチ)となり、

39歳で再婚!
料理ずき、食べ歩き好き。

なるほどザ・ワールドのレポーターになりたいと夢をみてきていました。
3人兄弟の末っ子。

私の大切な人。
母と旦那です♡仲良しで嬉しい😂

自己紹介を読んでくださり

ありがとうございました。

ぜひ、お会い出来る事たのしみにしています♫

される起業家育成大学(応援大学)サイト宝石緑

本当の豊かさが手に入るメルマガ右矢印こちら手紙